

Home > Sound Gallery > 私鉄公営その他 > 東北 | 首都圏甲信越 | 東海北陸 | 関西 | 四国 | 山陰山陽 | 九州沖縄

私鉄・公営 その他 走行音一覧
私鉄・公営 その他の掲載走行音一覧です。
乗り入れ等で地方区分を跨ぐものは双方に掲載しています。
■北海道
現在、このエリアの走行音の掲載はありません。
《参考》
元夕張鉄道キハ251形の録音が 鹿島鉄道 にあります。
元札幌市交通局A830形の録音が 名古屋鉄道Part3 にあります。
■東北地方
下北交通
南部縦貫鉄道
弘南鉄道
十和田観光電鉄
仙台市交通局
野岩鉄道 > 東武5050系乗入列車の走行音が [特集]東武5000系釣掛電車 にあります。
■首都圏・甲信越地方
帝都高速度交通営団 (営団地下鉄)・東京地下鉄 (東京メトロ)
東武鉄道
《参考》
元3050系電車の録音が 上毛電気鉄道 にあります。
《参考》
元デハ3650形と元デハ3800形の走行音が 十和田観光電鉄 にあります。
元初代6000系の走行音が 弘南鉄道 にあります。
相模鉄道 (相鉄)
東葉高速鉄道 > 東京メトロ (営団地下鉄) に営団5000系乗入列車の走行音があります。
首都圏新都市鉄道 つくばエクスプレス (TX)
東京都交通局 (都電・都営地下鉄)
総武流山電鉄・流鉄
江ノ島電鉄 (江ノ電)
箱根登山鉄道 (登山電車)
野岩鉄道 > 東武5050系乗入列車の走行音が [特集]東武5000系釣掛電車 にあります。
真岡鉄道
茨城交通・ひたちなか海浜鉄道
鹿島鉄道
上毛電気鉄道
秩父鉄道 > [特集]JR101系通勤形電車 に1000系の走行音があります。
伊豆箱根鉄道 大雄山線
蒲原鉄道 (蒲鉄)
《参考》
元西武鉄道501系,551系の録音が 総武流山電鉄・流鉄 にあります。
元西武鉄道351系の録音が大井川鐵道(大鐵) にあります。
■東海北陸地方
大井川鐵道(大鐵)
遠州鉄道(遠鉄)
名古屋鉄道 (名鉄)
豊橋鉄道
博物館明治村
近畿日本鉄道 (近鉄)
《参考》
三岐鉄道北勢線の移管前の録音と、四日市あすなろう鉄道内部・八王子線の移管前の録音は 近畿日本鉄道 (近鉄) にあります。
元加越能鉄道加越線キハ125・キハ126の録音が 鹿島鉄道 にあります。
元名古屋市電1400形、元名鉄7300系、元名鉄モ580形の録音が 豊橋鉄道 にあります。
■関西地方
近畿日本鉄道 (近鉄)
近江鉄道
叡山電鉄 (叡電)
京福電気鉄道 嵐山線 (嵐電)
阪堺電気軌道
《参考》
元南海電鉄1521系の録音が 弘南鉄道 にあります。
元京都電気鉄道(京電)→元京都市電堀川線狭軌1形電車(N電)の録音が 博物館明治村 にあります。
【おことわり】
上記以外の関西地方私鉄の録音は現在掲載していません。
関西地方私鉄のVVVF車録音及び掲載は、上記近鉄6620系のみとなっています。その他の関西地方私鉄のVVVF車収録の予定はありません。
また、阪急電鉄の走行音収録及び掲載は制御方式等を問わず一切ありませんし、その予定もありません。
当ウェブサイトでは、一般の方からの収録リクエストには一切応じていません。
【よいこのみなさんへ】
このさいとには、よいこのみなさんがだいすきな「はんきゅうでんしゃ」のろくおんは、けいさいしていません。
■四国地方
高松琴平電気鉄道 (琴電・ことでん)
■山陽山陰地方
一畑電気鉄道・一畑電車
■九州沖縄地方
西日本鉄道 (西鉄)
Home > Sound Gallery > 私鉄・公営 その他 走行音一覧 |